岡山県岡山市の糖尿病内科・一般内科の診療を行っている
おかやま内科 糖尿病・健康長寿クリニックです。
当院の管理栄養士が、実際の栄養指導で使用する
糖分・塩分コントロールをしても美味しい調理方法
【きくらげとモヤシの塩麹ナムルの作り方】
00:00 オープニング
00:20 豆腐ふわふわ焼きの説明
01:02 材料
01:31 作り方
02:04 完成
ーー材料ーーーーーーーーーーーーーーー
大豆もやし     50g
きくらげ(乾)   10g
酢醤油       6g
生姜(チューブ   5g
塩麴        5g
ごま油       4g
鶏がらスープの素  小1/4
いりごま      少々
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エネルギー  91kcal
たんぱく質  2.9g
炭水化物   11.1g
脂質     5.2 g
食塩相当量  0.8 g
食物繊維   7.3g
ビタミンD    8.51ug
カルシウム  49mg
カリウム   210mg
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
院長小川大輔が、糖尿病についての講座も公開しています
お気軽に閲覧ください。
#食事療法
#管理栄養士
#糖尿病