糖尿病HbA1c13.1%どれだけヤバいか?医師が解説_相模原内科

糖尿病HbA1c13.1%どれだけヤバいか?医師が解説_相模原内科

いつもYouTubeチャンネル見ていただいてありがとうございます。
ぜひチャンネル登録、そしてこの動画が気に入った、
高評価ボタンよろしくお願いします。
本日もYouTubeにいただいたコメントにお答えしたいと思います。
ありがとうございます。
皆さんコメントをたくさん頂戴してありがとうございます。
すべてのコメントに返信することはできていないんですけど、大体全てのコメントを拝見しておりますので、
ご自身の経験だとか疑問に思ったことありましたら、ぜひコメント書いてください。
他の方がそのコメントを見て、励まされたりとか、気づかされたりとか、
そういったこともあるみたいなので、よろしければコメント欄に書き込みお願いします。

今回のコメント、HbA1c 13.1% ちょっと高いですよね。
HbA1c何だったでしょうか?
糖尿病の診断だったり治療に用いる数値です。
1〜2ヶ月の血糖値の状態を表す代表的な数値です。
高ければ悪くて低ければ良いとされています。
健康診断 人間ドックでは5.9%以上になると印が付いて、要注意とか、要精密検査、要治療などと言われます。
HbA1cが6.5%を超えると、糖尿病と診断されます。
糖尿病と診断されたら、お薬だったり、食事だったり、運動をしっかり見直して、
6.9%以下になるようにします。
6.9%以下を目標とします。
糖尿病合併症、糖尿病網膜症、腎症、神経障害、
6.9%以下に抑えれば進行しないと言われていますので、6.9%以下を目指すことになっています。
よく質問をいただくんですけど、HbA1c いくつぐらいから治療すべきでしょうか。
お薬とかインスリン使うべきでしょうかって質問を受けます。
患者さんによると思います。
例えば、初診でHbA1c高くても、食事だったり 運動のことを薬なしで様子見ましょう。
検査時々して下がっていくのゆっくり見ていきましょうってふうに提案する方もいらっしゃいますし、
他の病気があったりとか、なるべく早めに血糖値下げなきゃねって方は、
なるべく早めにお薬使ったり、インスリン使う方もいます。
かかりつけの先生と治療方針相談していただいた方がいいかなと思います。
HbA1c だけを見て、もうすぐ何にした方がいい必ずしも言えませんので、
かかりつけの先生と相談するようにしてください。
HbA1c 今回のコメントをいただいた方13.1%、高いですよね。
先ほども言いましたけど、6.5%以上で糖尿病と診断します。
なので、この方はダブルスコアぐらいで糖尿病なんですよね。
重症です。
ちょっと話それますけど、糖尿病が進行しているって、どういう項目で診断できるでしょうか?
今回は 2つご紹介したいと思います。
1つは おしっこの中にケトン体というものが出ていないかことです。
糖尿病 血糖値が高い状態が続くと、膵臓からインスリンという血糖値を下げるホルモンがどんどん出てきます。
インスリンってホルモンはたくさん出して高い血糖値を下げようとします。
しかし 血糖値がどんどん、それでも高くなっていくと、インスリンさらにそれを下げようとして、どんどん膵臓から出ていきます。
そのうち、血糖値がずっと高いのが続いてしまうと、膵臓は疲れてしまってという表現でいいと思うんですけど、
インスリンがだんだん出さなくなってしまうんです。
そうすると、インスリンの値が低くなってしまって、
高血糖がさらに進行してしまう、体の細胞は血液中の糖を細胞の中に取り込む時に
インスリンというホルモンの作用が必要なんですね。
イメージ的にはインスリンというホルモンがブドウ糖を抱えて、細胞の中に入るっていうイメージですね。
なので糖尿病が重症化すると末期の方になるとインスリンってホルモンが下がりますよね。
そうすると、細胞は血液中の糖をうまく細胞の中に取り込むことができなくなってしまう。
血糖値が高いのにもかかわらずエネルギー不足という状態になってしまいます。
細胞は困ります。
そうすると体は筋肉だったり、筋肉だったり、脂肪を溶かして分解してエネルギーにして利用しようとします。
その時作られるのがケトン体というものです。
ケトン体が増えるとおしっこの中に出てきます。
糖尿病が重い方はおしっこの中にケトン体が出てる場合は治療がうまくいっていないのかもしれません。
インスリンというホルモンがうまく働いてないという場合も想定できますので、
HbA1c が高くて尿中ケトン体が高い場合は重症化していると考えることができます。
糖尿病重症化の項目たくさんあるんですけど、もう1つ挙げるとしたら、意識障害ですね。
ぼーっとするとか、傾眠傾向、うつらうつら眠ってしまう、目を閉じてしまうとか、
そういった状態は非常に精神状態が悪い場合、意識障害ある場合は、
糖尿病もしかしたらかなり悪くなってるかもしれません。
他にも血液検査の項目でこういった項目が悪ければ、
糖尿病重症化っていうふうに考えることができるかもしれませんけど、
とりあえず、この2点今回では紹介しておきます。

あとこの方HbA1c 13.1%、治療はどうしたらいいですかね。
とりあえず 13.1%ときたら、まずは入院できませんかってことはお伝えします。
やはり13.1%の方というのは食事、運動習慣、何かしら間違ってる、うまくいってない場合があります。
13.1%だった場合は、やっぱりかなり高血糖だと思いますので、高血糖やっぱり体によくないです。
危ないので入院して血糖値を下げる治療を積極的にするってのは必要かなと思います。
ただし、実際のところ、お仕事だったり、ご家庭の都合で絶対入院できないって方は少なくない。
そういった方は入院しくださいとお願いをするんですけど、
外来でやる場合は、まずお食事何を食べていいのか、何を食べてはいけないのかっていうのを確認いたします。
あと、飲み物、清涼飲料水たくさん飲んでる方がいますね、
酒たくさんの方がいらっしゃいますので、そういった方には控えていただくよう説明したりします。
治療はどうするかなんですけど、13.1%の方、ちょっとこれだけだとインスリンをすぐ始めるべきか分からないんですけど、
血液検査の結果次第ではインスリンを早めから始めましょうとお伝えする方もいますし、
飲み薬、現在だったらこの薬から始めてみましょう。
食事見直して運動をちょっと開始してゆっくり数カ月かけて良くしていきましょうという話をする方もいます。
持病がある方はちょっと早く血糖値を改善する必要がありますので、
最初から多めにお薬を使ったりする方もいらっしゃいます。
13.1%のこの方、大丈夫ですかね、ちょっと心配です。

あと、最後に怒られましたって書いてますね。
僕患者さんに怒るってことはないと思うんですけど、
医師の方が怒ったのか、看護師さんが怒ったのか、栄養士さんが怒ったのが、
僕はちょっと分からないですけど、
恐らくですね、怒るってことはないと思うんですよね。
患者さんに怒るってことはまずないので、僕はないんですけど、
恐らくお医者さんのあたり看護師さんが重症なんですよってことを真剣に伝えたかったんじゃないかなと思いますね。
僕も13.1%の方が来たら、あなたは重症なんですよって言って、
前向きに治療に取り組まなきゃいけないんですよってことをうまくお伝えするようにはしています。

今回の動画のまとめです。
HbA1c 13.1% 病院に行ったら怒られましたっていうコメントいただきました。
HbA1c 13.1%高いですよね。
僕は13.1%だったら、まず入院してもいいかなと思うんですけど、
ご事情があったら外来で先生と話し合ってやっていく、そういうことになると思います。
ただし、13.1%だったら、今までの食生活 運動習慣を大幅に見直す必要があるのかなと思います。
インスリンだったり、お薬を使う必要もあるかなと思います。
ぜひかかりつけの先生と相談して前向きに糖尿病治療を始めるようにしてください。

▼糖尿病HbA1c高い!?いくつぐらいなら大丈夫?

糖尿病HbA1c高い!?いくつぐらいなら大丈夫?【医学博士がわかりやすく解説】

▼何でも話し合える相談できるかかりつけ医【JR相模原駅徒歩1分】 大場内科クリニック
https://obanaika.com/

#相模原
#相模原市
#糖尿病
#HbA1c

カテゴリー1カテゴリの最新記事