『iPS細胞』を活用した「1型糖尿病」患者への治験を来年にも開始 膵島細胞を作製しシート状に加工して患者へ移植 京都大学附属病院(2024年9月2日)

『iPS細胞』を活用した「1型糖尿病」患者への治験を来年にも開始 膵島細胞を作製しシート状に加工して患者へ移植 京都大学附属病院(2024年9月2日)

iPS細胞を活用した治験が「1型糖尿病」について始まることになりました。

 京都大学附属病院によりますと、膵臓の細胞が正常に働かず血糖値を下げるインスリンが分泌されない1型糖尿病について、iPS細胞から膵臓の組織を作製し、患者に移植する治験を来年にも始めるということです。

 1型糖尿病患者はインスリン製剤を毎日注射する必要がありますが、血糖値が下がりすぎると神経機能が低下し、意識障害などが起こる場合があります。

 そこで、健康な人のiPS細胞からインスリンを分泌する膵島細胞を作製し、シート状に加工したものを複数枚、患者の腹部の皮膚の下に移植するということです。

 今年8月下旬に京大の治験審査委員会で承認され、国が所管する医薬品医療機器総合機構に計画書を提出したということです。

 京大と武田薬品工業との共同研究を進める「オリヅルセラピューティクス」が膵島細胞の作製を担当し、早ければ来年から、20歳以上65歳未満の患者3人に治験が行われる予定です。京大などは2030年以降の実用化を目指しています。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#iPS細胞 #1型糖尿病 #治験 #京都大学附属病院 #インスリン #京大 #治験審査委員会 #承認 #医薬品 #武田薬品工業 #MBSニュース #毎日放送

カテゴリー1カテゴリの最新記事