糖尿病とうつの切っても切れない関係性とは?

糖尿病とうつの切っても切れない関係性とは?

今ならLINE友達追加で
おやつレシピが無料で手に入ります!

https://anshin.jdr-association.jp/yoriko.oyatsu

・健康診断の数値は悪くないのに、体調がすぐれない…
・原因不明で病院をたらいまわしにされる
・自分だけでなく、家族や子供も健康でいてほしいのに、どんどん状況が悪化する。
・できれば薬には頼りたくない…
・情報がいっぱいあって、どうしていいかわからない。

そう思ったら
《予防医学の本質をとらえる心と料理と栄養学のオンライン資格講座》
「ホリスティックフードセラピスト認定講座」へ。
(日本ホリスティックフードセラピー協会 主催)

【代表紹介】 YORIKO(中島依子)
1982年10月22日生まれ 京都府城陽市在住
株式会社 coyori 代表取締役社長
米国NTI認定ホリスティック栄養コンサルタント
日本ホリスティックフードセラピー協会 代表
二児のママ

▶超ヘルシー!な、お料理チャンネル《coyori kitchen》https://www.youtube.com/channel/UCvQwePOV9QsmB7mQ33ryc6w

自身の摂食障害の経験から、食と心が密接に関わっている事を痛感。
食事制限があったとしても、みんなと同じ食卓を囲めるようなお店がしたい。 食べる事で心を癒し、体を健康にする食事を提供したい。
その想いから 2007年 ココロとカラダの意味より “ココカラ café” と名付けた飲食店を京都にて立ち上げ、2016年までの9年間で延べ3店舗を運営。

お店に来られる多くのお客様が、疾患や宗教、ダイエットなど理由は様々ですが、食事に関するお悩みや、制限を持っていたことと、また同時期に母が癌で入院し、病院食を見て愕然としたことが重なり、日本の栄養学に疑問を持ったことで最新栄養学に出会う。2013年に 米国NTI認定ホリスティック栄養コンサルタントの資格を取得。

罪悪感を手放し、食べたい気持ちを我慢しないための料理を得意とし、知識だけでなく実践的な指導をもとに、独自のメソッドを確立。
ダイエット食事指導、料理教室講師、セミナー講師など、オンラインでの指導もいち早く取り入れ幅広く活動。

自身の食事指導で劇的に不調の改善や減量に成功されるお客様の姿を見て、このノウハウが必要な人は全国にたくさんいると確信し、日本ホリスティックフードセラピー協会を設立。
“お薬だけに頼らない糖尿病の寛解” をミッションに掲げ、勢力的に活動中。

代筆屋という特殊な職業の旦那様の妻として、また2014年に生まれた息子と、2017年に生まれた娘の二児の母として育児にも奮闘中。

▶e-book著書『血糖値が高いと言われた人とその家族の為の 作る・食べる・学ぶ おやつレシピ』
https://holistic-foodtherapy.themedia.jp/pages/4721608/recipe-book

▶インスタグラムでは日常を公開しています。気軽にフォローして下さいね。 https://www.instagram.com/yoriko.nakajima/

▶日本ホリスティックフードセラピー協会HP
https://holistic-foodtherapy.themedia.jp/

カテゴリー1カテゴリの最新記事