炭水化物・糖質って何が含まれますか?_相模原糖尿病② #short

炭水化物・糖質って何が含まれますか?_相模原糖尿病② #short

炭水化物、何が含まれるのかですね。
まずご飯、白米ですね。
あとパン、麺。
ご飯パンまではいいと思うんですけど、麺類ですね、
麺類の事1番よく誤解があるのが蕎麦も一応炭水化物です。
蕎麦が割と良いとされてるのは小麦粉があまり含まれていない、
蕎麦だったら割と良いのかもしれないんですけど、
やはり蕎麦も炭水化物です。
普通の蕎麦というのは大体小麦粉結構入ってますので、
蕎麦も炭水化物とカウントして食べ過ぎない方が良いです。
蕎麦なら良いというのはあまり正しい考え方ではないと思います。
後パスタ、これも小麦粉ですよね。
パスタもやめといた方が良いですね。
そうめんとかうどんもそうですね。
うどんも小麦粉ですし身体には決して食べ過ぎは良くないと思います。

▼糖尿病の食事療法「炭水化物・糖質制限ダイエット」_大場内科クリニック
https://obanaika.com/kaisetsu/diabete…

▼何でも話し合える相談できるかかりつけ医【JR相模原駅徒歩1分】 大場内科クリニック
https://obanaika.com/

#相模原
#内科
#糖尿病
#炭水化物
#食事療法

未分類カテゴリの最新記事