皆さんは1型糖尿病をご存知ですか?
糖尿病にはいくつか種類があり、日本では全糖尿病患者さんの5〜10%が1型糖尿病患者さんであると言われており割合は少ないです。
1型糖尿病にもいくつか種類があり、それぞれ進行の速さが異なります。
1型糖尿病の治療で1番大切なことは、治療の継続です。
インスリン注射を適切に行わなければ体内のインスリンが足りなくなって高血糖状態になってしまいます。
また1型糖尿病は血糖のコントロールが不安定になることも多く、食事量や活動量によっては低血糖を引き起こしてしまうこともあるため、低血糖の対策についてもお話ししています!
1. 1型糖尿病とは 02:09
2. 1型糖尿病の種類 03:21
3. 1型糖尿病の治療方法 06:20
2型糖尿病について https://youtu.be/nb911_gC8gU
⚫かなざわ内科 糖尿病・骨粗しょう症クリニック ホームページ https://kanazawa-doc.com/
⚫当院インスタグラム
https://www.instagram.com/kanazawa0415
●かなざわ内科の院長
かなざわ内科の院長室:メディカルYouTube – YouTube
●あなたの健康寿命を守り隊
https://www.youtube.com/@user-ti1mu5xw8p