ファミレスで何食べる?糖質制限ダイエット_糖尿病食事療法_相模原内科① #short

ファミレスで何食べる?糖質制限ダイエット_糖尿病食事療法_相模原内科① #short

こんにちは、大場内科クリニック
院長の大場啓一郎です
ファミレスで何を食べたら良いでしょうか?
という質問をときどき受けます。
ファミレス美味しいですよね。
色んなものがあって、メニューもたくさんあってですね、選びたい放題、良いですね。
どういったものを食べれば健康的なんでしょうか?
まずですね、他の動画でもお伝えしてるんですけど、1食を10とすると6ぐらいをタンパク質、3割ぐらいを野菜とか海藻とかキノコ類ですね、食物繊維、残りの1~2割ぐらいで炭水化物ぐらいを目指してください、という風にお伝えしています。
炭水化物ですね、摂り方は非常に難しいです。
世の中やっぱり美味しいものっていうのは大体炭水化物ですよね、
例えばですよ、ラーメンとかですね、チャーハン、餃子、スパゲティとかですね、牛丼、これほとんど炭水化物ですよね。
美味しいものっていうのは、やっぱり炭水化物、お菓子はやっぱり炭水化物ですもんね。
糖質のかたまりです。
美味しいものって、やっぱり炭水化物多いです。
ファミレスもやっぱりどうでしょうか?

▼ファミレス人気メニューの糖質・カロリー-わかりやすい糖尿病の食事療法

ファミレス人気メニューの糖質・カロリー-わかりやすい糖尿病の食事療法

▼何でも話し合える相談できるかかりつけ医【JR相模原駅徒歩1分】 大場内科クリニック
https://obanaika.com/

#相模原
#内科
#糖尿病
#炭水化物
#食事療法
#糖質制限
#ファミレス

カテゴリー1カテゴリの最新記事