おにぎり食べていいの?糖質制限ダイエット_糖尿病食事療法_相模原内科③ #short

おにぎり食べていいの?糖質制限ダイエット_糖尿病食事療法_相模原内科③ #short

また血糖値が上がる、その分また低血糖のチャンスを作ってしまって、体がどんどん疲れて行ってしまいます。
炭水化物の摂り方は難しいですよね。
おにぎり、そういった意味でも食べ方難しいです。
お食事の最後に食べる、小さめのおにぎりにする、後はですね、オートミールでおにぎり作ってる方がいますよね。
とても上手に作ってる方いらっしゃいます。
YouTubeとかでオートミールのレシピ、他のYouTubeチャンネルでもたくさん載ってますので、オートミールのおにぎりとか作ってみてもいいかもしれません。
まとめます。
おにぎり食べていいでしょうか?
という質問をいただきました。
答えとしては、食べ過ぎないほうが良いです。
やはり炭水化物、おにぎり、白米ですので、食べると急激に血糖値が上がってしまいます。
やはり血糖値の乱高下が起きるとメンタル含め様々な体調不良の原因とも言われています。
血糖値の急激な上昇が起きてしまいますので、おにぎり食べ過ぎない方がいいと思います。

▼コンビニおにぎり糖質どれだけあるの?-わかりやすい糖尿病の食事療法
https://obanaika.com/kaisetsu/diabete…

▼何でも話し合える相談できるかかりつけ医【JR相模原駅徒歩1分】 大場内科クリニック
https://obanaika.com/

#相模原
#内科
#糖尿病
#炭水化物
#食事療法
#糖質制限
#おにぎり

カテゴリー1カテゴリの最新記事