RSOショート動画です。糖尿病の診断を受けた直後に、担当医が「去年は健診けてますか?」「じゃあ一昨年は?」「5年前は?」みたいに責め立てられて辛い・・・
🔸このチャンネルについて
このチャンネルは、医療にかかったときや担当医とやり取りをするときに「?」とか「困った・・」みたいな状況を事例で取り上げながら、医療に関連する心配なこと、不安なこと、医療者とのコミュニケーションのなかで困ってしまうことなどに対して、総合診療医・尾藤誠司(びとうせいじ)が医療に関する悩みや医療者とのコミュニケーションで困ったことに対して解説し、アドバイスしていく番組です。
🎓研究背景
本チャンネルは科研費事業の一環として運営されています 「共同意思決定(SDM)において患者ー医療者を橋渡しする『文脈通訳者』の役割と効果」(研究責任者:尾藤誠司)
▶︎ 研究概要:https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23K27829/
▶︎尾藤誠司の書籍:https://x.gd/Dg7Qp
🔸番組の特徴
✅ 実体験ベース – 医療現場で実際に起きた事例を題材
✅ 専門医による解説 – 総合診療医が一つひとつ丁寧に説明
✅ 患者目線 – 医療者と患者の間にあるギャップをわかりやすく翻訳
🔸こんな方におすすめ
🏥 医療機関で困った経験がある方
💬 医療者とのコミュニケーションに不安を感じる方
👥 患者支援や医療コミュニケーションに関心のある方
👩⚕️ 医療従事者・医学生の方
📌チャンネル登録で最新動画をチェック!
https://www.youtube.com/@RSOkenkyu
※本チャンネルは非営利の研究目的で運営しており、研究期間中は個別のご相談にはお応えできません。