【糖尿病】糖尿病で社会的失明?!黄斑浮腫編

【糖尿病】糖尿病で社会的失明?!黄斑浮腫編

この動画では、糖尿病の合併症である「黄斑浮腫」について解説しています!
黄斑浮腫は、目の中心(黄斑部)がむくむことで視力が低下してしまう怖い状態です。

血管が傷んで水分が漏れ出すことが原因で、放置すると網膜が萎縮し、視力の回復が難しくなることもあります。
現在は「抗VEGF注射」による治療で改善が期待できますが、早期発見と早期治療がとても重要です。

糖尿病をお持ちの方、視力の変化が気になる方は、ぜひご覧ください。
_______________________________

川越市の医療法人七彩の眼科専門医、本間理加のYouTubeチャンネルです。
川越眼科手術とまぶたのクリニック・川越西眼科を運営しています。
病気の説明、治療の解説、手術の様子などをわかりやすくお届けしています。

▼Instagram
🔗 https://www.instagram.com/kawagoe_ganka/

▼川越眼科手術とまぶたのクリニック
🔗 https://kawagoe-ganka.com/

▼川越西眼科
🔗 https://kawagoenishi-ganka.com/

#白内障 #糖尿病 #眼科 #川越

カテゴリー1カテゴリの最新記事